まだ名前がない超ヘビーサクソフォーンネックスクリュー。
製作者は「このネジを装着するとサックスを練習する必要がなくなる」と言っていた。
私は意気揚々と注文をし到着を待った。
「これでスーパースターの仲間入りだな!」
「早く日本のプレイヤーに使ってもらいたいよ」
到着を待つ間製作者から確かこんな感じのメールが来ていたと思う。
しかしこれは人類が気軽に手を出していい代物ではなかった。
到着の知らせを受け赴いた税関にて輸入物の確認をしたとき明かに重量がおかしいものがあった。
鈍器、こま、文鎮、置物...この辺の言葉が似合う物体が箱から出てきた。
職員も苦笑いだったのを覚えている。
楽器につけると重量バランスが崩壊することは言わなくともわかるが、練習しなくても良くなるどころか慣れるための相応の練習をしなければいけない未来が見えてしまった。
トランペットやフリューゲルホルンでのテストのために装着してもらった藤倉隆弘氏には「蜂の巣ができたみたい」と言われる始末だ。
ところが装着して30分も吹くとこのネジの性質が顔を覗かせ始めた。
まずキャパが大きくなるのでいくら吹いても楽器がそれに応えてくれる。抵抗は確かに増えるもののどうしようもなくなるほど重くなるというわけではなく、ギアを一段階...いや二段階ほど上げたような感じでとにかくパワーあるダイナミックな音になる。しかし重いギアで低速走行が難しいようにこのネジは弱奏にはあまり向いていない。
次に人間工学に基づいたデザインだと彼らは言う。確かに大きく扱いやすいのでネジを回すときに純正ネジよりかなり楽ではある。回しすぎて手首が痛くなる事はまずないだろう。
そして何と言っても見た目のインパクトがありすぎる。セクションで、ステージで、路上ライブで、このネジを見かけたら二度見してしまうだろう。サックス奏者ならば誰しも他のプレイヤーのセッティングを気にした事はあるだろう。このネジならばより一層注目を集めることができ、それがさらなるファンの増加にもつながる事ももしかしたらあるかもしれない。
タイトなケースなどケースによっては装着したまま仕舞えない可能性があります。
無理やり閉じると破損する事も考えられますので自己責任でお願いいたします。
真鍮アンラッカーですのでお届けの時点で変色している場合があります。
予めご了承くださいませ。
¥22,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
取り扱いブランド
ERNEST JAPAN
BARKLEY Brazil(バークレー)
JC Custom(JC カスタム)
MONSTER OIL(モンスターオイル)
SOLAR MUSIC(ソーラーミュージック)
ERNEST JAPAN
TEL:090-3917-1731
MAIL: master@ernestjapaninstrument.com
定休日
日曜日 木曜日 祝日